物価高騰支援策として12月末まで学校給食無償は延長に
今回、物価高騰対策として給食費を10月~12月まで行政が負担し無料にする議案が本日、一般会計予算特別委員会にて可決 自民党としての態度は、事業者、高齢者含め、全世代・全市民が物価高騰に困っている現状はあるが、国の臨時交付 […]
総務・建設消防委員会・連合審査会のアリーナ中間報告を受けて
多目的屋内施設の整備等について(1)多目的屋内施設整備基本計画(案)中間報告(2)豊橋公園における特別用途地区について(3)野球場の再編(案)について 上記の3つの資料に基づき審議 当日の委員会資料はこちらhttps:/ […]
中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業令和5年度【くるみん助成金ポータルサイト】
「中小企業子ども・子育て支援環境整備事業」を実施する際に、その実施に要する経費を対象に助成金補助対象事業者 ①くるみん認定・くるみんプラス認定企業・子ども・子育て支援法に規定する一般事業主(事業主拠出金を納付している)で […]
総務・建設消防合同委員会の答弁の概要
基本的に市の答弁を簡素に記載私なりの抜粋記載です 当日の委員会資料はこちらhttps://www.city.toyohashi.lg.jp/40673.htm パブリックコメントは6月12日月曜日~7月11日火曜日までh […]
中部地整TEC-FORCE_被災状況調査報告書
『令和5年6月の台風第2号及びそれに伴う前線の活発化による大雨』豊川等における出水概要(速報)について 【下記リンク先の資料をご覧ください。】 https://www.cbr.mlit.go.jp/toyohashi/b […]
面的地域価値の向上・消費創出事業:令和4年度第2次補正予算 二次募集【中小企業庁】
商店街等が自らの魅力・地域資源等を用いて実施する滞留・交流空間整備や消費創出事業等を支援して、地域の面的な「稼ぐ力」の向上に繋げる 支援内容 コロナ禍による来街者ニーズの多様化や、足元の円安メリットを活かしたインバウンド […]
人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業令和5年度【国交省】
タイトル通りの支援金ですが・・・。タイトルだけでは、あんまりわかりませんので支援内容など見てください 支援内容人生100年時代において、高齢者、障害者、子育て世帯など誰もが安心して暮らせる住環境の整備を促進するため、ライ […]
空き家対策モデル事業令和5年度【国交省】
今回は、国交省の空き家対策モデル事業の補助金です 支援内容創意工夫による空き家対策に関する取組の提案を公募 ↓モデル性の高いものとして採択して支援↓先行・優良事例の蓄積と全国への横展開を図る ざっと概要はこちら 2部門で […]