ブログ
保育士のサポートを充実したい

豊橋市が「共働き子育てしやすい街ランキング2022」で全国3位! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000025583.html という、記事をよく見た方も多いと思い […]

続きを読む
ブログ
2022年を振り返って

2022年も皆様にお世話になりました。 多くの出会いにも恵まれた1年だったと思います。 政治活動12年目、自分に何ができるか見つめなおした1年 2年前の市長選で自民党は市長野党になりました 令和2年5月より自民党豊橋市議 […]

続きを読む
ブログ
豊橋こども食堂で、フリースクールにできること

こども食堂へのおもいについて、前回かきました 今回、フリースクールの支援を国に対して求めてほしいとご依頼をいただきました 現在、自民党から国への意見書を提出させてもらえるように調整中です 順調にいけば、12月16日の定例 […]

続きを読む
お知らせ
近藤ひさよし活動レポート 令和4年11月16日発行

続きを読む
ブログ
豊橋こども食堂みらいクラブへの想い

こども食堂は基本的に、あらかじめ日時を定められて食数限定で実施されていることが多いです 食品衛生の許可を取っていない場合や、食中毒などへの対応などいろいろな課題がある また、コロナ禍において多くの変化を実感 一番は行政の […]

続きを読む
お知らせ
R5年度市長要望

続きを読む
ブログ
円安への危機感をもっと地方自治体は持ち、世界を見据えた政策を

ウクライナ・円安・物価高この問題解決をもっと豊橋市も自分事と考えるべきと思う 国の支援が・・・。県の支援が・・・。今の時代はその速度感では終わる 自分たちのまわりで起きていること、これから起きるであろうこと予測をしてあら […]

続きを読む
ブログ
フリースクールに対しての期待と支援要望

最近、フリースクールへの期待と支援の声をたくさんもらいます 普通に小中学校に通えるこどももいれば あらゆる環境や時代に不器用で対応できないこどももいる そんな多様な社会が現代だと思う こどもの居場所は、必要であり こども […]

続きを読む
ブログ
blogにも自分(ひさ)らしさを

ネットは良い点と、悪い点がある Blogからメールで共感・応援くれることもあれば 厳しい批判や・コメントも…。見て、へこむときもあります 感情的になるよりは意見をくれ考えるきっかけをくれていると思ってます リアルで会えな […]

続きを読む
ブログ
まちに行こう!!物価高・より良い支援策

豊橋人の「まち」とは、豊橋駅前(以下まち)で間違いないと感じる 前回のブログにて給食費の無償化による負担軽減策がベストであったかは書きました 今回は、私なりの対策案を、ここに記載し その後、当局に提言し予算化を求めていき […]

続きを読む