長坂市長より公開質問状の回答がきました。

4月25日金曜日午前10時26分に広報広聴課より公開質問状に対する回答がメールにてきました。

※公開質問状の内容

回答は、以下の通りです。

1.多目的屋内施設及び豊橋公園東側エリア整備・運営事業の工事中止による1日当たりの事業者に支払う補償額をお示しください。

※工事中止による補償額ですので、事業者に公開許可も得て回答を求めます。

※多目的屋内施設及び豊橋公園東側エリア整備・運営事業特定事業契約書(案)の第49条(工事の中止)の中止なのかもお示しください。

(回答)
ご質問の内容について、本市として把握しておらず、また、事業者との協議に係ることになりますので、回答を控えさせていただきます。
なお工事の中止は、特定事業契約書第49条の規定に基づき、又は準じ、事業者に工事の一時中止を通知しております。

工事の中止は、豊橋市からしています。その際、市民の税金にて支払うのに聞いてないとは、大変不誠実である。そもそも、事業者との協議以外は発生しません。

今回、事業者も公開許可も得て回答を求めていますので、この件について、豊橋市から問い合わせが、豊橋ネクストパーク側にあったかを先方に質問状にて確認を改めて取ります。

基本、物事を取り組む前には、どの程度の金額がかかるか見積りをとります。そんな確認も取らずに、就任早々に独断で中止の指示をしたのは、感情的な行動であり市に不利益を与えた重大な問題です。

2.多目的屋内施設整備に伴う発掘調査の遅延などによる補償額をお示しください。

※工事中止により、発掘調査にも下記の予定期間や工程に影響があると考えます。(可能であれば1日当たり補償額)調査期間:令和6年4月1日~令和7年9月末(予定)

(回答)
「多目的屋内施設整備緊急発掘調査 発掘調査業務委託 」 につい て、受託事業者の作業は、令和6年度調査の出土品の2次整理作業に移行しているため、現時点では、発掘調査の遅延による 損害は発生しておりません。今後については 未定です。

調査範囲は、球場スタンドなどのエリアも含まれてます。解体工事が、本来3月末に終わり速やかに、次のエリアに移行する予定でした。発掘調査による遅延が起きているか検証せずに損害がないと言い切るのは、不誠実です。

調査が9月末までに終了できない可能性。本来の作業手前部分で、作業終了の場合の、契約との相違について相手方と協議をしていない可能が大いに考えられます。

この点についても、株式会社 二友組 (名古屋市名東区)に、豊橋市より今回の質問について、問い合わせがあったのか?などを含めて、改めて質問状にて確認します。

民間企業は、本来9月末で確実に契約の調査を終了することが求められています。豊橋市の解体の中止により遅れ、契約の履行ができなかったとするのであれば、豊橋市が補償をする必要があります。

また、本来9月以降には、新たな地域での発掘調査などの契約も民間事業者は仕事として計画している可能性が高い。その点、調査員を数十名配置することへの民間事業者へのリスクなどへの配慮を欠いている点は、猛省を促したいものです。

3.豊橋総合スポーツ公園B地区野球場整備の事業停止による補償額をお示しください。

※基本計画には野球場基本設計・実施設計、用地取得、基盤整備(盛土・圧密期間)が令和6.7年継続事業になっております。(可能であれば1日当たりの補償額または、遅延による影響額)

(回答)
現在、継続している契約が ありませんので、補償額が生じる状況で はありません 。

この点は、補償という形での損失はないとのことです。安心しましたが、硬式野球、軟式野球、ソフトボールなど、先行き不透明な状況が続くことによる市民への不利益は否めません。

4.多目的屋内施設及び豊橋公園東側エリア整備・運営事業の契約解除または、項目に当てはまらず破棄する場合の、市が支払う可能性の額(概算可)を事業者に確認しお示しください。

※解除項目に当てはまる場合と、破棄になる場合の双方を市より事業者に確認し、開示許可も得てお示しください。解除・破棄などの、今後の協議にて行政が判断するうえで必要な情報であり、市民もその点を求めています。

(回答)
ご質問の内容について、本市として把握しておらず、また、事業者との協議に係ることになりますので、回答を控えさせていただきます。

豊橋市の言い分→契約の解除。豊橋ネクストパーク→項目に当てはまらないから、豊橋市の一方的な契約の破棄。その為に、話し合いが進んでないのは、周知の事実です。

今回の質問状を機会に、解除の場合なら、契約書にのっとりどの程度の補償額なのか?また、解除項目に当てはまらず破棄の場合はどの程度の補償額の請求を予定しているのか?

上記二つの件を、豊橋市から事業者に確認の問い合わせをしたのか?改めて、豊橋ネクストパークへの質問状で確認します。

まとめ

質問状に対して、回答を頂けたことには深く感謝します。誠意をもって相手方に問い合わせをした形跡はありませんでした。よって、事業者側にも確認の質問状を改めて連休明けに送付します。

今回、私は市民が知りたい情報を質問状として送付しました。今より一歩でも前へ、正しい情報により豊橋が良い方向に向かえばと期待しましたが、前向きな対応をしてもらえませんでした。

「事業者の協議に係ること。」と答えれば何とかなると考えてるようです。事業者と協議して、答えてもらえませんでした。お答えいただきましたが、現時点では、市民の皆様にはお答えできません。までの、行動はしてもらいたかった。

自分に不利になる情報は、聞かない、そして公開しない。それでは、人はついていきません。

改めて、事業者側へ公開質問状を送付し回答への協力を求めていきます。