TOYOPay(とよっペイ)【購入申込】 #豊橋 #電子商品券

豊橋市議会議員 近藤ひさよし です
10月27日から11月9日の2週間は「読書週間」。
デジタル化によって動画などが多くなり、なかなか文字活字を読む機会が減ってしまいました。
この読書週間をきっかけに本を手に取り、本を読むこともしていきたいですね。
今回は、豊橋市プレミアム付電子商品券TOYOPay(とよっペイ)の購入申込受付を開始します についてです。
豊橋市プレミアム付電子商品券TOYOPay(とよっペイ)の購入申込受付を開始します
コロナ禍の事業者支援・経済対策として実施する、感染対策に配慮した非接触型のプレミアム付電子商品券Toyopayの購入申込受付を開始します。Toyopayを使って、安心安全、簡単にお買い物をして、市内のお店を応援しましょう!
1.一次販売について
 (1)購入対象者
  どなたでも購入可能
 (2) 販売価格
  1セット5,000円分(※1)の電子商品券を4,000円で販売
 (3) 購入限度数
  1人につき1回限り5セットまで
 (4)販売総数
  10万セット(内訳は以下のとおり)
  ・WEBサイト内クレジットカード支払い 9万セット
  ・現金引換窓口 1万セット
   ※申込多数の場合、支払方法ごとに抽選を行います
   ※1:5,000円分の内訳は、4,500円分の共通ポイントと500円分の飲食店専用ポイント
    (5)購入申込期間
  令和3年11月1日(月)正午~11月16日(火)23:59
 (6)購入申込方法
  TOYOPay専用WEBサイトでの申込みのみ(https://toyopay.com)
 (7)購入当選通知
  令和3年11月22日(月)正午(電子メールで通知)
 (8)支払い方法
   ① WEBサイト内クレジットカード支払い
     購入期間:令和3年11月22日(月)~11月29日(月)
   ② 現金引換窓口
     購入期間:令和3年11月22日(月)~11月29日(月)※祝・土・日除く
     引換窓口:豊橋市役所1階市民ギャラリー(9:00~20:00)
 (9) 利用期間
  令和3年11月22日(月)~令和4年2月15日(火) 
 (10)利用可能店舗
  TOYOPay専用WEBサイトで確認できます
2.二次販売について
一次販売の購入申込・販売状況次第では、令和3年12月3日(金)以降に、二次販売を行います。詳細は、Toyopay専用WEBサイトにて販売します。
3.Toyopayが利用できない商品、サービス の例
 (1)家賃、地代、駐車場代
 (2)介護・医療サービスの料金
 (3)税金や公共施設使用料等の国や自治体への支払いにあたるもの
 (4)幼稚園、保育所、認定こども園等の利用料
 (5)たばこ
 (6)不動産や金融商品等の投資性の高いもの
 (7)商品券、プリペイドカード、乗車券、定期券等の換金性の高いもの
 (8)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第5項及び同第13項に規定する営業に係る支払い
 (9)反社会勢力が経営又は運営する店舗で提供される商品、サービス等
4.Toyopayの登録店舗での利用方法
 (1)Toyopay専用WEBサイトでマイページを立ち上げ、「支払う」ボタンを押す
   (カメラが自動で起動します)
 (2)登録店舗に設置してある二次元コードを読み込む
 (3)支払い額を入力し、店舗の方に確認してもらう
 (4)「支払う」ボタンを押し、支払い完了
5.Toyopay実施主体
 豊橋市プレミアム付電子商品券実行委員会
  構成団体:豊橋市、豊橋商工会議所、一般社団法人豊橋観光コンベンション協会、豊橋飲食業協同組合
6.Toyopayコールセンター
TEL 0532-21-7575(平日9:00~17:00)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、変更または中止となる可能性があります。
ではまた!
#豊橋 #豊橋未来づくり #豊橋市 #豊橋市プレミアム付電子商品券 #経済対策 #プレミアム #電子商品券 #TOYOPay #購入申込 #非接触型 #近藤ひさよし





